スタッフ日記 第五話《実家に帰らせていただきます》
M3お疲れ様でした。 来ていただいた方ありがとうございます。 無事、冬コミも受かっていましたので、引き続きよろしくお願いします。 工場長からバトンを引き継ぎました、セージです。 主に音編とか裏方やっている事が多いので、会...
M3お疲れ様でした。 来ていただいた方ありがとうございます。 無事、冬コミも受かっていましたので、引き続きよろしくお願いします。 工場長からバトンを引き継ぎました、セージです。 主に音編とか裏方やっている事が多いので、会...
引き続き、プログラマ担当の工場長が書いていきます。 くるほろさんの登場により、希望を取り戻した我々。これで原案(銀星岬)、絵師(くるほろ)、プログラマ(工場長)が揃い、あとは音楽担当のみというところまで来ました。 「...
当時参加表明を頂くのは「小説書いてます!」っていうシナリオ志望の方が多かった印象ですね。 本当に絵師に会えなくて会えなくて……(笑)。 仕事帰りに待ち合わせて、帰ったらアポとって、仕事帰りに待ち合わせて、現場に行ったら会...
銀星さんに引き続き、プログラマ担当の工場長がバトンを受け継いで書いていきます。 銀星団という謎の団体(笑)を通してひょんなご縁で銀星さんと出会ったわけですが、当時は「ホラーゲーでもつくる?」みたいな感じで、作りたいものが...
さてさて、スタッフ日記の初回ということで引き続きCURARE代表の銀星が書いていこうと思います。初回はサークルの立ち上げの話をしていきます。 《銀星団、発足!》 タイトルにもありますが、この銀星団がCURAREの前身とな...
いつも応援ありがとうございます。CURARE代表の銀星です。 梅雨に入り、天候の悪い日も多くなりつつある今日この頃。 徐々にサークルに参加してくれる人数も増え、新たに4本のゲーム企画がスタート。 一度に複数のゲーム企画が...