未分類 新年の挨拶とコミケお疲れ様でしたと言う記事 Posted on 2022年1月10日 by 新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。お陰様で2021年は4作品を完成させる事が出来ました。関係者の方々、頒布会場に足を運んでくださった方々に改めて御礼申し上げます。本年も変わらず活動を続けて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。 コミックマーケット99 ちょっと今更感もありますが、久しぶりのコミックマーケット99、お疲れ様でした。CURAREは12月31日の東タ”26-b”にて参加しておりました!入場制限の関係もあり、どれくらいの人に足を運んで頂けるのか不安でしたが、流石はコミケといった感じでした。とはいえ、やはり従来通りの通路が埋め尽くされるような事はなく、少し思うところはありました。ただ、良かった部分もあって、各ブースをしっかり見て回る事が出来たのは良かったな、と。さて、今回は新作ゲームをダウンロードカードと言う形で頒布しました。初めてダウンロードカードにしてみたのですが、ディスクの様に嵩張る事もなく、設営の面では非常に良かったと思います。ただまぁやはりゲームはディスクで欲しいなと思うのは私も歳をとったと言う事なのでしょうか。どこか少し味気ないなと思ったのは事実です。それと今回、ブースが島の誕生席的な場所に配置されていまして、それは大変嬉しい事だったんですけども、外に通じる扉のすぐ近くでして、とにかく寒かったです(笑カイロくらい持ってこれば良かったと後悔しながらペットボトルのお茶をカイロ代わりにしておりました。そうそう、2つ隣のサークルさんのブースがですね、開場前からなんか人が並んでるなと思って看板を見てみたんです。そしたらまさかの永遠のアセリアを製作していた所ではありませんか!(ご存知ない方はごめんなさい)つい懐かしくなって、私も列に並んで新刊を購入してしまいました。それはそうと、当日足を運んで下さった方々、本当にありがとうございます。今回は完全にリモートでの製作となっていましたので、不安ではありましたが、逆に都内に足を運べない人と一緒に製作する事が出来てそれは今後に繋がるよい経験だったなと思います。ぜひ遊んだ感想を頂けると嬉しく思います。 2022年を迎えて 新しい年を迎えまして、何か今年の抱負をとも思ったんですけども・・・よくよく考えてみたら、昨年から動き出していた長編ゲーム(10時間くらい?)が2本控えているのでとりあえずそれを完成させます!これまでの作品は長くても2時間以内で遊べるくらいのゲームだったので、いきなりハードルが上がった気がします。とはいえ、シナリオの量以外の部分でもかなり気合の入った作品に仕上がると思いますので、情報が解禁されるのを楽しみに待って頂けると幸いです。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) の投稿をすべて表示